カテゴリ:「満蒙開拓青少年義勇軍」小史



VOL.1 <「義勇軍」探究への道> NO.2 都市と農村
2024/09/16
※今号から煩雑を避けるため、本文では“満洲”を満洲と表記します

VOL.1 < 「義勇軍」探究への道> NO.1 当時、“満洲”は身近だった
2024/09/16
“満洲”私事  私の縁戚に「満蒙開拓青少年義勇軍」の関係者はいない。一方で“満洲”と関わりを持つ家族は多い。  父(山田僚作)は小学校6 年の時に姉夫婦に連れられて渡満し、義兄(城登一タチトイチ、姉の夫)が教鞭をとる南満州鉄道株式会社(満鉄)立遼陽尋常高等小学校に転校、“満洲”、朝鮮で上級学校教育を受け、1938(昭和13)年に“満洲”で就職した。...

「満蒙開拓青少年義勇軍」小史第11号(一條三子)
2024/09/15
第一次満蒙開拓青少年義勇軍とは1938(昭和13)年に編成された70 個足らずの義勇軍中隊のこと、ではありますが、未成年男子による農業移民の発想自体は武装移民の頃から芽吹いていたことを、これまで述べてきました。このシリーズでは、実体をともなう第一次年隊以前の「青少年義勇軍」について、大きくは三つの例に分けて紹介します。